特別対応時費用

1・看護師による怪我や熱などによる医師の指示による処置、摘便(月1度程度)、浣腸などの対応がある月              

月/3000円

2・医療行為に当たるインシュリン(血糖値測定含む)や注射、吸痰、バルーン交換、摘便などの対応                      ※インシュリン対応等。毎日の対応は朝、昼、晩それぞれでの費用計算となります。                                        (全て週一回程度の対応時)※緊急時は救急対応費が加算されます。                                       

月/10000円

(週2、3回以上の対応時には月/2~30000円となります)

3・施設デイの現金利用(介護保険の枠を超えて週1回利用を増やす場合)                             

月/10000円

4・同行費用・救急対応(深夜22:00~7:00に関しましては深夜対応費として+1100円が加算されます)                                                  

日中:1h/2200円               深夜:1h/3300円                            

5・トロミ剤利用(嚥下能力が低くなり、誤嚥リスクが上がった方に必要)                        

月/3000円

6・入浴の現金利用(週に一回利用時)                                        

月/10000円

7.年末などの入浴対応                                               

1回/2000円

8・金銭管理                                                    

月/1500円   

9・施設洗濯(週二回)                                               

月/5600円

注意・基本は業者洗濯対応となり、必要性のある方のみ施設対応させ

て頂いております 

{ 業者洗濯対応  月/4000円  週三回まで対応可能 }

10・施設洗濯                                             

1回/700円

注意・基本は業者洗濯対応となり、必要性のある方のみ施設対応させて頂いております

11・ムース食

おかずのみ 月/5000円  ご飯 月/6500円

                                              

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA